「子ども110番の家」ウォークラリー


2016年5月22日(日)「子ども110番の家」ウォークラリー

朝から真夏のような日差しが照りつける中

青少年育成南砺市民会議福野支部、福野中学校育友会と協力で

 

19回目となる「子ども110番の家」ウォークラリーを行いました。

主に小学1年生と中学1年生が参加するということで

 

父母と教師の会と育友会の、それぞれの1学年活動として行います。


開会式の後、福野交番署長の号砲でスタートします。 

 

 


110番の家を回って問題を解きます。

 

答えは110番の家の人に聞かないとわからない内容です。


ゴールした子供たちは

「おおごえをだしてみよう」に挑戦です。

 

いざとなった時に備えて大きな声を出す練習です。


 

 

 

 

 

薬物乱用防止広報車も熱心に見学しました。

危険ドラッグ・・・

福野とは遠く離れたところの話ではなく

とても身近にあることだということに驚きました!

 

そして閉会式では

福野小学校に危険がおよんだ時に校外に流される「どんぐりころころ」も

披露されました。

非常にのんびりのどかなメロディーですが

「サァたいへん」という歌詞の部分に重要な意味が込められているとのことです!

 

最後に 

今回も熊本地震募金箱を置きましたところ

たくさんの方々に募金していただきました!!

 

 


 

「子ども110番の家」ウォークラリーの

コースマップです。

注・歩きながらスマートフォンの画面を注視なさらぬようお願いいたします。

 

 

  1. 左上のメインメニューをタップしてください。
  2. コースをクリックして表示します。
  3. コース5かしょをたずねて問題をときましょう!
  4. みまもりたいのひとに元気にあいさつをしてスタンプをおしてもらいましょう!

福野中学校育友会と共同で安全マップを作成しました。お子さまへの注意喚起に役立てていただけるよう、福野地域の危険箇所などを随時掲載していきます。


万が一、福野小学校に不審者が侵入した場合に流れる音楽

「どんぐりころころ」を皆でききました!!

 

「万が一」が

 

無いことを祈ります・・・