2014年 9月28日(日)愛校の日
午前9時15分~10時15分まで ランチルームにて
NPO法人ふくのスポーツクラブ・クラブマネージャーの笹田節子氏を講師にお迎えして
「親子で遊ぼう!」と題した講演会を行いました
カラダを動かしながら
コミュニケーションを取ることが大切ということを
お聴きしました
○柔軟性が大切
テレビを見ながらでも行える
座ったままでの柔軟体操を実践しました
○コミュニケーション大切
思えば
お家の方と過ごせる時間は短い
高校まで18年 6570日!
お子さんと一緒に過ごせる日は少ないものだ
ということに気づくのは過ぎ去ってから…
○ゲーム「売ってから拍手」
ルールは
二人で行います片方は「八百屋さん」
例えば・・・
ダイコン、パチパチパチ、スイカ、パチパチパチパチ、パラソル、
八百屋さんに売っているもののときは拍手!
売っていないモノのときは何もしない
間違って拍手をしたら負けです
○目を閉じて両手を広げたところから
カラダの前方で両手の人差し指をくっつける
ゲームを親子で
3回などを行いました
8歳までの「ゴールデンエイジ」の期間に
運動することで運動機能が発達する
「コーディネーショントレーニング」が大切で
走る 跳ぶ 投げるといった動作を
遊びの中で行うことが良いそうです
○家で親子でコミュニケーションをとるための
遊びの要素を含んだ運動の紹介として
両手を広げて片足で一分間立ってみました・・・
子どもは…できなくても成長の途中なので大丈夫
大人は…できないとロコモ
体力作りが大切です
最後に
ほっとあっとなんと体操
立ってやるユックリバージョンをみんなでやりました
「親子のふれあいを大切に」
最後に校長先生からも
福野の子どもたちの傾向
柔軟性と筋力が足りとお聴きしました
講演を参考にして
トレーニングしていきましょう!!